画像

よくある質問

保安について

Q

ガスが出ない。どうすればいいですか。

ご家庭内のガス機器すべてが点火しないか確認してください。
特定の器具のみ使えない場合は、器具の故障の可能性があります。

すべてが点火しない場合は

①マイコンメーターがガスを止めている可能性があります。
 下記の要領に従って復帰作業を行ってください。

それ以外としては、

②バルブ等が閉められている可能性があります。

メーターガス栓、容器のバルブを開けて、点火を確認してください。
(容器のバルブは左に回す(反時計回り)と開きます)。
ただし、バルブ等を開ける前に点火すると、ガスメーターの安全装置が作動し、ガスが遮断する場合があります。

Q

ガス臭いと感じたときは、どのようにすればいいですか。

着火源となる裸火や電気のスイッチ類には手を触れないようにしてください。 窓を開け、換気をしてください。 器具栓やガス栓、容器バルブを閉めてください。 緊急時の場合は弊社に連絡してください。

Q

ガス警報器が鳴ったときは、どうすればいいですか。

ガス警報器の近くでヘアスプレー、殺虫剤を使ったり、料理用のお酒や生ゴミのにおいでもガス警報器が鳴ることがあります。その場合はにおいの元がなくなればガス警報器は止まります。緊急時の場合は弊社に連絡してください。

Q

「設備調査点検」は受けなければならないものですか。

消費者宅のLPガス設備の調査点検については、液化石油ガス法により 原則4年に1回以上行うことが義務付けられています。 常日頃、安全にお使いいただくためにも是非ご協力をお願いいたします。

お引越の際の手続きについて

Q

ガスのご使用開始・停止のお申し込み方法、手続きについて

吉村アクティブ産業が供給するガスのご使用開始、停止のお申し込みを受付します。お申し込みは、お電話にて承ります。お引越しシーズンは、特に込み合いますので、早めのお申し込みをお願い致します。

必ずご確認願います

引越し先のガスの種類を確認しましょう

転居されるときは、その地域のガスの種類にお手持ちのガス機器が合っているか、必ず確認してください。種類が違う場合は、転居先のガス事業者に早めに連絡をし、転居日と機器の調整が必要なことをお知らせください。

吉村アクティブ産業が供給しているガスの種類は、以下の通りです。

ガスの種類 ⇒ [LPガス]
※13A(天然ガス)とは異なります。

お客さまの個人情報のお取扱い

(プライバシーポリシー)についてはこちらをご覧ください。

お支払い/料金について

Q

お支払い方法は何がありますか?

クレジットカード、コンビニ決済、銀行口座振替からお選びいただけます。  ※ただし銀行指定有り

◾️口座振替
ゆうちょ銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、佐賀銀行、十八親和銀行、福岡市東部農協、その他各種金融機関
【お申し込み方法】
フォームでお申し込み後弊社より申込書をお送りいたします。手続き完了までに1か月半ほどかかります。

◾️クレジット
【お申し込み方法】
フォームでお申し込み後弊社より申込書をお送りいたします。手続き完了までに1か月ほどかかります。
【振替日】
クレジット会社の規定日になります。

※尚、クレジットカード会社とのデータ処理上、当社が発行する【検針・請求のお知らせ】に記載している今回検針日と、クレジットカード会社から届く明細書の日付が相違することがありますので、あらかじめご了承下さい。

※クレジットカード情報の登録は収納代行業者である株式会社電算システムに委託しております。

※デビットカードはご利用いただけません。

お客さまに快適にガスをご利用いただくために、おトクな料金プランもご準備しております。詳しくは当社スタッフまでお気軽にお尋ねください。

Q

料金体系について教えてください

「基本料金」+「従量料金」による二部料金制が主流です。また、基本料金に含まれている設備利用料金を別に明記した三部料金制もあります。
基本料金は容器やメーターなどの設備費や保安や検針費用など、従量料金はガスの使用量に応じてかかる費用です。

Q

地域における平均料金を知りたい。

経済産業省(石油流通課)及び総務省統計局がモニター調査を実施し、公表しています。石油情報センターホームページにてご確認ください。

お客さまに快適にガスをご利用いただくために、おトクな料金プランもご準備しております。詳しくは当社スタッフまでお気軽にお尋ねください。